デッキが完成しました。勝手口には木製の頑丈な庇を取付けました。方杖の曲線が素敵です フェンスや門柱は高耐久性造膜タイプのコンゾラン塗料をお選びいただき門柱はお好みで色を混ぜ合わせセルフで塗っていただきました。ポストもオシャレですね。
ウッドデッキを施工中 デッキ床板は雨や水に強いウリン材をお選びいただきました。ウリン材はとても硬い木で施工も一手間必要ですが長持ちしてくれるので安心です。 あとはゲルが来るのが待ち遠しいですね。
フェンスはセルフ塗装して頂きます。塗装が仕上がり門柱が設置されるとまた雰囲気が変わるのが楽しみです。
大変遅くなりましたが拘りいっぱいオリジナルの建物が完成し外構工事が始まりました。 敷地中央にはメインのゲルが設置されますモンゴルからやって来るゲルがとても楽しみです。
ウッドデッキの上に直径5mのゲルを設置します。
内装は全てパイン無垢材を使用しました。 室内ドアや物作りの本棚・収納棚等もパイン材でお作りしました。
キッチン・洗面・浴室はLIXIL製品をお選びいただきました。
工事の遅れでオーナー様にはご迷惑をおかけしております。作り付け内装家具や細かな仕舞がほぼ完成し工事も終盤です室内の床や壁・天井は全てパイン材無垢板を仕様し調湿効果に優れた省エネの住まいをお造りしております
外壁へは無垢パイン材厚み30mmを取り付けます。下地の合板へは多機能不燃及び調湿効果の高いモイス材を採用しました外装木部のお色選びに悩まれましたが都会にウッド感が調和し窓周りのトリムボードのカラーが加わると一段と素敵な木のお家になります
基礎工事が完成し、木造軸組みムーミンハウスが施工中です建物の形は「L型???」ウッディーではオーナー様の希望を設計し「住みたい家」をご計画いただきます
晴天に恵まれ本日は改良工事が施工されました。3.75mの長さを26本、柱状改良いたしました。 ウッディーではどの現場も地盤保証を10年から20年付けさせて頂きます
いよいよスタートしました 昨年の台風災害で老朽の家が破損してしまい思い切ってこれまでとは違う用途のお家をご計画、「ゲルのある家」をテーマにプランニングさせて頂きました。どのように仕上がっていくのかとてもワクワクする一邸です 安全第一に精一杯、素敵な木の家をお造り致します。