すご~~~い!! 樹齢200~300年….さすが「生命の木」です… ウエスタンレッドシダーの根っこ材はとても魅力的 遠く離れたカナダで構造躯体を一本一本手加工致します。 出荷までもう一息です。
一本の木が一本の柱や梁になります。 今回は大胆に棟木・母屋に根っこ材を採用しました。 ウエスタンレッドシダーは耐久性が高く、水にも強い! また防虫効果も高いことが特徴です。
ハンドピーリングされた大木はどれも味わいがあり造り手の温もりを感じます
木組みのジョイント部分は角に材を削ります。日本では柱120角ですがウェルシーハウスは240角です!仕口もデカイ
配筋検査 合格! 基礎工事の完成に向け仕上げていきます。
“補強筋”“スラブ筋”のピッチやサイズ等々検査を受けます。
土地の神様を鎮め土地や建物が揺らぐ事の無い様、しっかりと祈願し「鎮物」を納めました。
深さ10mの深井戸のボーリング工事が完了しました。 コンクリート打ちが終われば基礎工事も完了です。 少しずつ家が形になってワクワクします!